ブランカとギター弾き

2015年、イタリア、長谷井宏紀監督作

フィリピンの路上。
孤児の少女は家もなく街角で暮らしていたが、テレビの有名女優が孤児を養子にしたニュースをテレビで見て、お金を貯めて母親を買うことを思い付く。しかし「3万ペソで母親を買います」というビラを街頭に貼り出すが効果はなかった。
少女は盲目のギター弾きの老人と出会い、その傍で歌を歌うことを覚える。クラブで歌わないかと誘われ、寝る場所と食べ物にありつくが、店の金を盗んだと疑われ追い出されることになる。
町には2人の孤児の少年がいて、少女はギター弾きとはぐれ、彼等と行動を共にすることになる。

www.youtube.com

イタリア製作ではあるが、フィリピンが舞台の映画で、監督は日本人という珍しい映画。

フィリピンの路上で暮らすストリート・チルドレンの少女と、これも路上で暮らす全盲の老ギタリストが出会って交流する話だが、二人の関係は、友人でもなければ親子でもなく、仲間のような相棒のような、なんとも言えない関係性があって不思議な味わいがある。子供を騙す大人も出てくるし、逆に社会の底辺にいるような人が彼等を助けたりもして、映画を観ている間に苛立ちと共感の間で感情が揺さぶられる。

ギター弾きと離れて、ストリート・チルドレンの少年2人と暮らす場面では、子供たちだけで窃盗をしたりして自分達だけでなんとか暮らす。この当たりは、是枝裕和監督の『誰も知らない』に似た、淋しいけれど自由でいるような感触がある。フィリピンの町並みも、汚れて散らかっているけれど、鮮明に撮影された町の情景は、なぜか乾いた感じがして美しい。

孤児を描いた映画となると、厳しい現実を描いたシリアスな物語になりそうだが、映画全体に漂う浮遊感みたいなものがあって、現実ではないどこかのおとぎ話を観ているような気分にさせられる。その点でも『誰も知らない』に共通する雰囲気がある。

子役たちも達者でギター弾きの老人も愛すべき性格が滲み出ている。誰も嫌いになれない。主役の少女・ブランカを演じたサイデル・ガブトロ(Cydel Gabutero)以外はフィリピンの街中で見つけた人たちでプロの役者ではないらしい。よくこんな魅力的な人物を見つけてきたなという感じがする。

感動的なだけでなく、不思議な感じを味わわせてくれる映画でした。