誰が「橋下徹」をつくったか/松本創 著

一介の弁護士から大阪府知事大阪市長を歴任し、今もその発言が話題になる橋下徹という政治家のメディアとの関係を描くノンフィクション。

誰が「橋下徹」をつくったか ―大阪都構想とメディアの迷走

誰が「橋下徹」をつくったか ―大阪都構想とメディアの迷走

 

 

文章を紡ぐ前に立ち位置を明らかにしておいた方が良いのだろうと思うのでそうする。おおさか維新という政党は、カスだと思っている。既得権益者を排除して府政、市政を改革すると謳ってはいるが、彼等は新たな権益者に成りたがっている人達にしか見えない。それは小銭を誤魔化して不祥事議員に成り果てる彼等のリストが累々と連なっていることからも自明だろう。

本書は、橋下徹大阪府知事に当選した頃から、大阪都構想住民投票の結果までの時期における橋下徹とメディアの関係を辿った内容となっている。結論から言ってしまうと書名の「誰が橋本徹をつくったか?」に対する答えは在阪メディア、特にテレビだということだ。

既にテレビで顔と名前を知られた人物が、若き改革者として登場することでメディアはそれを取り上げた。確かにこの時期の橋下には意味があったと思う。何かしらの大きな改革を成し遂げるにはスクラップ&ビルドは必要で、彼は破壊者としては大いに適任だった。
そしてメディアは橋下の言動を取り上げることで視聴者の耳目を惹きつけることができるという安易な方法に定型化し、彼もそれに応えて時に過激な言動で衆目を飽きさせなかった。それは誰かと喧嘩してみせるという炎上芸人の手法でしかないのだけれど。
そして、その喧嘩の相手はやがてメディアになる。橋下とおおさか維新に対して批判的な発言をする人物とそれを取り上げるメディアを攻撃することになる。橋下という人物は口喧嘩では負けない人なので、テレビ関係者も記者も結局やり込められてしまう。揉め事っていうのは傍から見てる分には面白いものだから。でも橋下の台詞には嘘と誤魔化しと詭弁しか込められていない。

つい先日も知人と話をしていると
「でも橋下さんは大阪府の財政を黒字にしたんだから政治手腕はあるはず」と言っている人がいた。

少し引用すると

大阪府の実質収支は、故・横山ノック知事時代の2000年度に約4000億円の赤字となったのを契機に、徐々に改善されつつあった。橋下が就任する前年の太田房江知事時代には赤字額は12億円まで圧縮され、黒字に転じるのは時間の問題だった。

とある。また、橋下が自分の功績だと主張する黒字化も

08年の選挙前には地方債の償還を一部先送りして、浮いた金を一般会計に繰り入れるという赤字隠しが発覚。

中略

「11年ぶりの黒字」を正式に発表した後の09年10月、減債基金とは別の基金からの借入が明らかになった。

中略

さらに、翌10年2月の外部監査では不適切な会計監査が指摘される。

中略

つまり、大阪府の黒字転換は、違法とは言えないまでも、さまざまな辻褄合わせで成り立ってきた、いわば“見せかけ”の数字だという指摘である。

 

となっている。橋下の言葉はテレビによって大々的に伝えられるが、彼の嘘を検証した結果はその人達に届かない。都構想を説明する為に維新議員たちが使ったパネルには嘘と欺瞞が充ちていたが、知ってる人は知っているが知らない人は全く知らない。

結局、彼がこれだけ取り上げられたのは正であれ邪であれ目立つ人物だったということなのだろう。テレビは人物を取り上げることしかできないから。
何事かの大きなものを動かそうとするならば、組織が必要で、その組織の頂点には責任者の名前が上がるだろうが、実際は群像がそこで働いている。テレビはその群像を描くことができない。だから人物にスポットを当てる。群像劇を描けないので英雄のお話にしてしまう。その方が分かり易いから。その安易さが橋下徹という男を増長させてしまったのだと思う。

橋下とその仲間たちは、スクラップは担えてもビルドの方には期待できない。閉塞した状況で「とにかくぶち壊せ」という気持ちは分かる。映画や小説を読んで俺もそんな気持ちになることはある。
しかしどんな社会の物事も積み重なった歴史の上に成り立っている。改善と改良が繰り返された結果今の社会はできている。一回帳消しにしてやり直して前より良いものが出来る保障はない。ましてや小銭をちょろまかすのに四苦八苦している奴らには到底任せることなんてできない。

そんなことを思ったのだけれど、ふとこれを思い出した

 

「維新がやろうとしていることは良からぬことだ」というのは呪いだろうか。そうは思わない。でもこのツイートにぶら下がっている賛同を示す人たちには幾らかその気分はあるだろう。

例えば、楽しみにているイベントを明日にひかえた人に
「明日は雨になりうそうですね」と事実を伝える人よりも
「きっと晴れますよ」と気休めを言う人の方が清く明るく朗らかに見える。確かにそう見える。

社交辞令ならそれで良いが、政治はそんなわけにはいかない。虚と詭弁で塗り固められた言葉でも良いから明るい未来を提示した方が票を獲得するのだろうか。それでいいわけはない。

保存